ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
プロフィール
becks10
becks10
広島市在住のおじさんです。
2011年夏よりキャンプにどっぷりとはまり、
ファミキャンライフを満喫していましたが、
現在はソロキャンパーとして活動することが多くなりました。

どうぞ宜しくお願い致します。
オーナーへメッセージ
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2013年05月07日

コット使ってみた!

先日激安で購入したコールマンのコットをゴールデンウイークキャンプ後半戦に投入し、
初のコット寝を体験してまいりました。

コット使ってみた!


コールマン製USAモデル 203×79 耐荷重量136kg
という、わが家にとっては明らかにオーバースペックな代物でありましたが、
あまりの安さに2つ購入。

わが家はNORDISK NANDO400という、公式スペックでは10名収容可能なテントを使用しているので全く問題はありません。
ということで、
さっそく広げてみました。

コット使ってみた!


でかすぎ!
5つ買わなくてよかった・・・

コット使ってみた!


さすがにNANDOは広いので、2つ広げてもまだ余裕がありました。
空いたスペースには、予定通りテントエアーマット300を広げます。

感想としては、明らかにコットのほうが寝心地がいい(笑)
もうコットは手放せません。

これからキャンプを始める方には、最初からコットの使用をお勧めします。
ただし、あまりオーバースペックなコットは、
重い、かさばる、じゃまになるので、ちゃんと日本向けモデルのものを購入しましょう。



------------------------------------------
ブログランキングに参加してみました!よろしければ、バナーをクリックして1票をよろしくお願いします!
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村


こちらもよろしくお願いします!

ファミリーキャンプ ブログランキングへ

リンクシェア アフィリエイト紹介プログラム



同じカテゴリー(キャンプグッズ)の記事画像
おがわのコットが入らない
スピアヘッドMでカンガルースタイル
キャンプの準備
キャンプで快適に寝るには?
新しい相棒
MUKA STOVE SOD-371 (SOTOムカストーブ)
同じカテゴリー(キャンプグッズ)の記事
 おがわのコットが入らない (2020-02-19 21:44)
 スピアヘッドMでカンガルースタイル (2019-11-10 19:21)
 キャンプの準備 (2017-10-13 16:44)
 キャンプで快適に寝るには? (2014-08-18 19:00)
 新しい相棒 (2014-08-02 22:05)
 動画:ナンドとタトンカタープのコラボ (2013-09-30 19:56)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
コット使ってみた!
    コメント(0)