ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ
プロフィール
becks10
becks10
広島市在住のおじさんです。
2011年夏よりキャンプにどっぷりとはまり、
ファミキャンライフを満喫していましたが、
現在はソロキャンパーとして活動することが多くなりました。

どうぞ宜しくお願い致します。
オーナーへメッセージ
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2014年07月05日

しかちゃんもキャンプ行きますか!

というわけで、今回は次女の同級生ご家族とご一緒してきました。



出発前の天気予報はあまり思わしくなく、道中も雨降りでしたが、
そこは気合と根性で決行。

見事、天気予報を覆して快適な時間を過ごしてきました。

今回は、次女の同級生Mちゃんご家族(キャンプ初体験)をお連れしてのキャンプ。
大人4人子供6人でしたので、
夕飯は



わが家の定番 エビときのこのピラフ
 10インチのダッチオーブンで、5合炊き上げました。具を入れすぎたのか結構パンパンだったので焦りましたが
 何とか成功いたしました。



わが家の定番 鶏と野菜のトマト煮込み
 注:鶏と野菜を軽く炒め、ホールトマト1缶と、あとはトマトジュースで煮込みます



わが家の定番 バーベキュー
 補足:牛ステーキ、豚ステーキ、イカステーキ、ウインナー



私の定番 スーパードライ プレミアムを添えて、出来上がり。
 補足:最近これにはまっております。

定番料理のオンパレードでしたが、Mちゃんご家族はキャンプ初体験だそうですので
まぁ、いいか。



さて、今回はナンドに加え、トルテュ(わが家では通称ダンゴムシ:以下ダンゴムシ)を立て
Mちゃんご家族はナンドで寝ていただき、わが家は先日調達したばかりのコットを広げてダンゴムシで寝ることに。



暑すぎず、かといって寒くもなく、大変過ごしやすい気候でした。



今年の夏も、ガンガンキャンプするぞ!



業務連絡
さて、しかちゃんファミリーはいつファミキャンデビューしますか?
ご都合のよい日程を、ご連絡お待ちしております(笑)

NANDO記事のまとめリンクはこちら
http://becks10.naturum.ne.jp/e1601853.html



------------------------------------------
ブログランキングに参加してみました!よろしければ、バナーをクリックして1票をよろしくお願いします!
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村


こちらもよろしくお願いします!

ファミリーキャンプ ブログランキングへ

リンクシェア アフィリエイト紹介プログラム
  
Posted by becks10 at 22:01Comments(2)船折瀬戸キャンプ場

2014年06月15日

本格サマーキャンプシーズンスタート!

昨年の6月26日以来の船折瀬戸キャンプ場に行ってまいりました。



ほぼ1年ぶりでしたが、やっぱりいいですね。のんびりできて。



写真だと分かりづらいかもしれませんが、きれいなお月様でした。
月明かりに照らされた海を眺めながら時間を気にせずに夜を迎えました。



梅雨の中休みということで、快適な2日間をいただくことができました。



やっぱり自然はいいなぁ。

NANDO記事のまとめリンクはこちら
http://becks10.naturum.ne.jp/e1601853.html



------------------------------------------
ブログランキングに参加してみました!よろしければ、バナーをクリックして1票をよろしくお願いします!
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村


こちらもよろしくお願いします!

ファミリーキャンプ ブログランキングへ

リンクシェア アフィリエイト紹介プログラム
  
Posted by becks10 at 18:03Comments(0)船折瀬戸キャンプ場

2014年06月14日

今日はここ!





いいお天気で最高です!  
Posted by becks10 at 14:19Comments(2)船折瀬戸キャンプ場

2013年06月26日

女子だらけのキャンプ@舟折瀬戸キャンプ場③

さて、子供たちの強いリクエストにより、
釣りをすることになりました。

とはいっても、私自身があまり釣りに長けていないので、
餌と針を垂らす程度。
潮流の速い舟折瀬戸では投げ釣りにチャレンジする度胸はありません。




ホントに糸たらしただけ。




小魚でもかかってくれればよかったのですが、
全くあたりもなし。
よほどつまらなかったのか、
すぐにほかの遊びを始めてしまいました・・・




危ないからやめなさい。

今回も休むまなく、あれやこれやとキャンプタイムを
満喫することができました。




くるちゃんここちゃんたのしんでくれたかな?




さてここで、新コーナー

”ひとみのお取り寄せシリーズ”

ということで、くるちゃんここちゃんのママさんのひとみさんは、
お取り寄せグルメの達人で、当ブログでも過去にご紹介した
中島ブロイラーの鶏丸焼きなど、いろいろなものをわが家に紹介してくれて、
わが家では”ひとみのお取り寄せシリーズ”として確立されています。

今回はこちら。




マンゴーの
ん~
マンゴーの なんだっけ、

ちょっと忘れてしまいましたが、ドライフルーツになったマンゴーなのですが、
これがまたウマいのなんの。
私は基本的に果物全般食べられないのですが、
このマンゴーは美味しくてとくに、キャンプで汗をかいて体を動かしたときには
手が止まりませんでした。
さすが、ひとみのお取り寄せシリーズです♪

というわけで、
たった二日間のキャンプですが、本当に楽しい時間を過ごせました。




最高のロケーション。




くるちゃんここちゃん、また行こうね。







------------------------------------------
ブログランキングに参加してみました!よろしければ、バナーをクリックして1票をよろしくお願いします!
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村


こちらもよろしくお願いします!

ファミリーキャンプ ブログランキングへ

リンクシェア アフィリエイト紹介プログラム
  

Posted by becks10 at 23:05Comments(1)船折瀬戸キャンプ場

2013年06月25日

女子だらけのキャンプ@舟折瀬戸キャンプ場②

というわけで、昨日の続きを。

夕飯は、先日導入したばかりの LODGE のダッチオーブンを使って
エビときのこのピラフを(笑)。

というのも、前回とってもうまくいったので、そのやり方を忘れないようにということと、
もう一度食べたいということ、ゲストのくるちゃんここちゃんにもぜひ食べさせてあげたい
ということで。




いい感じの大きさです。
今回は5合炊きに挑戦。




シーズニングが施されているとはいえ、
初使用なのでちょっと心配。




今回もいい具合にできました・・・
と行きたいところなのですが、やはり底のほうは焦げてしまいました。
そう考えると、先週まで使っていたダッチオーブンは、超安物でしたが、
何度も何度も使用していたため、いい鍋になっていたんだなぁと。
やっぱりお蔵入りさせるのはもったいないか・・・

問題の、お味のほうは・・・

今回もなかなかいい出来でした!




子供たちもとっても喜んでくれました。

食事の後は、
恒例になりました マシュマロ焼きを。




元気いっぱい体を動かして、おいしいものをおなか一杯食べて。
自然の中で時間を忘れて過ごす、
キャンプの素晴らしさを満喫して初日も夜が更けてきました。




明日はつりにチャレンジです!
















------------------------------------------
ブログランキングに参加してみました!よろしければ、バナーをクリックして1票をよろしくお願いします!
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村


こちらもよろしくお願いします!

ファミリーキャンプ ブログランキングへ

リンクシェア アフィリエイト紹介プログラム
  
タグ :舟折瀬戸

Posted by becks10 at 22:14Comments(2)船折瀬戸キャンプ場