2013年01月19日
うどん県でうどん!
わが家のホームグランドである西山高原キャンプ場が雪に覆われてしまっているとのことで、
今週はキャンプを断念。
かといって家に引きこもる面々ではないので・・・
早朝よりの家族会議の結果、高松にうどんを食べに行こうということに。
わが家からは快速電車で乗り換えなしに行くことができるので過去何度か行ったことがありますが
キャンプにどっぷりはまってからは一度も行っていませんでした。
快速マリンライナーに乗り、瀬戸大橋を渡ります。

とてもいい天気で、キャンプしてたら気持ちいいだろうなぁ・・・などと思いつつ。

番の洲臨海工業地帯の景色。風が結構あるようです。
そして、わが家がいつも行くうどん屋へ。

かけうどん中 210円に、コロッケが90円、ホタテのかき揚げが130円
トータル430円でおなかいっぱい。
家族5人でも1,500円でみんなおなかいっぱいになりました。

やっぱり讃岐うどんですね。おいしかったです。
高松駅に降りると・・・

さぬきうどん駅と控えめに書いてありました。
駅名をさぬきうどん駅に変えてしまおうという話がありましたが、
それはやりすぎということになったのでしょうかね。
------------------------------------------
ブログランキングに参加してみました!よろしければ、バナーをクリックして1票をよろしくお願いします!

にほんブログ村
こちらもよろしくお願いします!

ファミリーキャンプ ブログランキングへ


今週はキャンプを断念。
かといって家に引きこもる面々ではないので・・・
早朝よりの家族会議の結果、高松にうどんを食べに行こうということに。
わが家からは快速電車で乗り換えなしに行くことができるので過去何度か行ったことがありますが
キャンプにどっぷりはまってからは一度も行っていませんでした。
快速マリンライナーに乗り、瀬戸大橋を渡ります。
とてもいい天気で、キャンプしてたら気持ちいいだろうなぁ・・・などと思いつつ。
番の洲臨海工業地帯の景色。風が結構あるようです。
そして、わが家がいつも行くうどん屋へ。
かけうどん中 210円に、コロッケが90円、ホタテのかき揚げが130円
トータル430円でおなかいっぱい。
家族5人でも1,500円でみんなおなかいっぱいになりました。
やっぱり讃岐うどんですね。おいしかったです。
高松駅に降りると・・・
さぬきうどん駅と控えめに書いてありました。
駅名をさぬきうどん駅に変えてしまおうという話がありましたが、
それはやりすぎということになったのでしょうかね。
------------------------------------------
ブログランキングに参加してみました!よろしければ、バナーをクリックして1票をよろしくお願いします!

にほんブログ村
こちらもよろしくお願いします!

ファミリーキャンプ ブログランキングへ

Posted by becks10 at 23:31│Comments(0)
│日常生活