2013年01月14日
西山高原名物"雲海"
さて、豪華な新年会ですっかり酔ってしまった私は、
いつ寝たのかもよく覚えておらず・・・。
気がついたら薄明かりが差す午前6時過ぎ。
外に出てみるとあたり一面真っ白!
雪ではなく大霜のようです。

公式発表では氷点下6°とのことでした。
タープには霜が付着してバリバリに凍っていましたが、
ナンドは霜が付着することもなく、さらっと乾いていましたよ。
日の出を少し待って・・・

見事な雲海です!


きれいな眺めでした。
今回からは、わが家も冬用シュラフを投入!(今までなかったんかい!)
これまでは、夏用の薄~いシュラフに、毛布をかぶって入るということをやっていたのですが
荷物が多くなる上にやっぱりちょっと寒いかなということで・・・。

子供用はコールマンのキッズ。
大人はドイターのスターゲイザーといういずれも低価格なシュラフでしたが、
思ったよりもあたたかくて、ぐっすり眠ることができました。
本当は、ダウンのシュラフがほしかったのですが、
ダウンシュラフは、1つで、今回購入したシュラフ5つ分以上の値段が・・・
ダウンシュラフは今後の目標として。
この時期のキャンプはわが家にとって初めての経験です。
キャンプっていうと、夏のイメージですが、
昨年の年末頃からの寒い時期のキャンプを経験して思うのは、
"本当のキャンプシーズン"って冬なんじゃないかと・・・。
そう思ったりするのであります。
------------------------------------------
ブログランキングに参加してみました!よろしければ、バナーをクリックして1票をよろしくお願いします!

にほんブログ村
こちらもよろしくお願いします!

ファミリーキャンプ ブログランキングへ


いつ寝たのかもよく覚えておらず・・・。
気がついたら薄明かりが差す午前6時過ぎ。
外に出てみるとあたり一面真っ白!
雪ではなく大霜のようです。
公式発表では氷点下6°とのことでした。
タープには霜が付着してバリバリに凍っていましたが、
ナンドは霜が付着することもなく、さらっと乾いていましたよ。
日の出を少し待って・・・
見事な雲海です!
きれいな眺めでした。
今回からは、わが家も冬用シュラフを投入!(今までなかったんかい!)
これまでは、夏用の薄~いシュラフに、毛布をかぶって入るということをやっていたのですが
荷物が多くなる上にやっぱりちょっと寒いかなということで・・・。
子供用はコールマンのキッズ。
大人はドイターのスターゲイザーといういずれも低価格なシュラフでしたが、
思ったよりもあたたかくて、ぐっすり眠ることができました。
本当は、ダウンのシュラフがほしかったのですが、
ダウンシュラフは、1つで、今回購入したシュラフ5つ分以上の値段が・・・
ダウンシュラフは今後の目標として。
この時期のキャンプはわが家にとって初めての経験です。
キャンプっていうと、夏のイメージですが、
昨年の年末頃からの寒い時期のキャンプを経験して思うのは、
"本当のキャンプシーズン"って冬なんじゃないかと・・・。
そう思ったりするのであります。
------------------------------------------
ブログランキングに参加してみました!よろしければ、バナーをクリックして1票をよろしくお願いします!

にほんブログ村
こちらもよろしくお願いします!

ファミリーキャンプ ブログランキングへ

Posted by becks10 at 12:08│Comments(4)
│西山高原レジャー施設
この記事へのコメント
とうとう、悪い病気に罹患しましたね(笑)
この時期のキャンプが楽しいというのは確実に病気です。
それも相当に悪い病気です。
よーこそ! こちら側へ!(爆)
この時期のキャンプが楽しいというのは確実に病気です。
それも相当に悪い病気です。
よーこそ! こちら側へ!(爆)
Posted by Ryoma at 2013年01月15日 21:31
Ryomaさん
はい、自覚症状がしっかりとある病気ですね。
いろいろな意味で合併症が心配です(笑)
車のタイヤをスタッドレスにかえようかと
提案してさすがに怒られました(汗)
はい、自覚症状がしっかりとある病気ですね。
いろいろな意味で合併症が心配です(笑)
車のタイヤをスタッドレスにかえようかと
提案してさすがに怒られました(汗)
Posted by becks10
at 2013年01月15日 21:35

はじめまして。
いつも楽しみに拝見させてもらっています。雲海の写真、めっちゃ綺麗ですね。その風景に会いにそちらのキャンプ場にも行って見たいですし、家族での冬キャンプ始めたいな~と思っちゃいました。タケイくんとナンドの性能も判りやすくってとても参考になりました。ナンド、いいですね~。欲しい・・・
今後の記事も楽しみにしてます。
いつも楽しみに拝見させてもらっています。雲海の写真、めっちゃ綺麗ですね。その風景に会いにそちらのキャンプ場にも行って見たいですし、家族での冬キャンプ始めたいな~と思っちゃいました。タケイくんとナンドの性能も判りやすくってとても参考になりました。ナンド、いいですね~。欲しい・・・
今後の記事も楽しみにしてます。
Posted by oyakata58 at 2013年01月25日 03:55
oyakata58さん
ご覧いただきありがとうございます!
このようなメッセージをいただくと本当に嬉しく思います。
我が家も初の冬キャンを経験しましたが、装備さえあればとっても快適に過ごせます。オススメですよ!
これからもどうぞよろしくおねぎします!
ご覧いただきありがとうございます!
このようなメッセージをいただくと本当に嬉しく思います。
我が家も初の冬キャンを経験しましたが、装備さえあればとっても快適に過ごせます。オススメですよ!
これからもどうぞよろしくおねぎします!
Posted by becks10
at 2013年01月25日 06:43
