2012年05月24日
わが家のキャンプ履歴その5
〜野呂山キャンプ場〜
(広島県呉市川尻町板休)
キャンプを始めたのは、とある出来事がきっかけでした。
どちらかというと、と言うか、明らかに仕事最優先の生き方をしていた私ですが、
転勤で東北に住んでいた5年間にいろいろと考えて「やっぱり違うよな」と思いました。
家族帯同での転勤だったので離ればなれではなかったのですが、
遠くにつれてきておきながら、仕事仕事で、ずっとほったらかしだったような気がします。
成長途上の子供たちの今は、まさに今しか見てやることができないし、
子育てと家事を一人で背負い込んだ妻の人生はいったいなんなのかなぁ・・・
それが本当に幸せなのかなぁなんて考えたら、
やっぱり家庭を最優先にすべきだなと言う結論に達しました。
とは言っても稼がなきゃ話にならないからちゃんと仕事はしなきゃないけどね。
それからと言うもの、それまでは土・日も平気で仕事に出ていたのですが、180度方針転換!
キャンプを始めてからは、先にキャンプの予定を組んでしまい、一切仕事を入れられないように
してしまいました。
ところが、ところが、ある時、ど〜しても広島の呉で仕事をしなければいけない事情があり
悩んだ結果、呉でキャンプをすればいいではないかと言うことに。
と言う訳で、キャンプの体制を万全に、仕事の間だけ家族は近くのスーパーで待機させ
速攻仕事を終わらせてから野呂山に登りました。
仕事でしたので、スーツを着たまま、キャンプ場の受付にて手続きをしていたので
周りからとても変な目で見られていたのを覚えています。

このキャンプ場からは海が一望でき、景色は最高でした。
とてもキチンと整備されていて快適にキャンプができました。
どこかからか、カチンカチンと音がしていたのが気になっていたのですが
帰り際に、五右衛門風呂があり、自分で薪を割って風呂を沸かして入ることができる
と言うことを知りました。
早く知っていたら子供たちを入れてやりたかったなぁ。
サイトは区画分けがちゃんとされています。

テントとタープをドッキングさせると、こんな感じになります。
レポート
野呂山キャンプ場
眼下に瀬戸内海を見下ろせる最高のロケーション。
標高が高いので、とても涼しく、真夏のキャンプでは快適に過ごせそう。
少しシーズンがずれると防寒対策が必要。
自分で薪を割って湧かす五右衛門風呂があるようで、ぜひチャレンジしたい。
(広島県呉市川尻町板休)
キャンプを始めたのは、とある出来事がきっかけでした。
どちらかというと、と言うか、明らかに仕事最優先の生き方をしていた私ですが、
転勤で東北に住んでいた5年間にいろいろと考えて「やっぱり違うよな」と思いました。
家族帯同での転勤だったので離ればなれではなかったのですが、
遠くにつれてきておきながら、仕事仕事で、ずっとほったらかしだったような気がします。
成長途上の子供たちの今は、まさに今しか見てやることができないし、
子育てと家事を一人で背負い込んだ妻の人生はいったいなんなのかなぁ・・・
それが本当に幸せなのかなぁなんて考えたら、
やっぱり家庭を最優先にすべきだなと言う結論に達しました。
とは言っても稼がなきゃ話にならないからちゃんと仕事はしなきゃないけどね。
それからと言うもの、それまでは土・日も平気で仕事に出ていたのですが、180度方針転換!
キャンプを始めてからは、先にキャンプの予定を組んでしまい、一切仕事を入れられないように
してしまいました。
ところが、ところが、ある時、ど〜しても広島の呉で仕事をしなければいけない事情があり
悩んだ結果、呉でキャンプをすればいいではないかと言うことに。
と言う訳で、キャンプの体制を万全に、仕事の間だけ家族は近くのスーパーで待機させ
速攻仕事を終わらせてから野呂山に登りました。
仕事でしたので、スーツを着たまま、キャンプ場の受付にて手続きをしていたので
周りからとても変な目で見られていたのを覚えています。

このキャンプ場からは海が一望でき、景色は最高でした。
とてもキチンと整備されていて快適にキャンプができました。
どこかからか、カチンカチンと音がしていたのが気になっていたのですが
帰り際に、五右衛門風呂があり、自分で薪を割って風呂を沸かして入ることができる
と言うことを知りました。
早く知っていたら子供たちを入れてやりたかったなぁ。
サイトは区画分けがちゃんとされています。

テントとタープをドッキングさせると、こんな感じになります。
レポート
野呂山キャンプ場
眼下に瀬戸内海を見下ろせる最高のロケーション。
標高が高いので、とても涼しく、真夏のキャンプでは快適に過ごせそう。
少しシーズンがずれると防寒対策が必要。
自分で薪を割って湧かす五右衛門風呂があるようで、ぜひチャレンジしたい。
Posted by becks10 at 21:36│Comments(2)
│野呂山キャンプ場
この記事へのコメント
こんばんは!!また来ちゃいました!!(笑)
野呂山来られたんですね!!
ボクも昨年から3回利用しました・・・オフシーズンですが・・・(^_^;)
ここ、オフシーズンは格安なんですよね~♪
ほんと晴れてたら景色も良くて・・・いつか綺麗な朝日を写真に収めたいんですけどね。
そうそう、勝手ながらお気に入り登録させていただきますね!!
いつかご一緒出来る事を願って♪
野呂山来られたんですね!!
ボクも昨年から3回利用しました・・・オフシーズンですが・・・(^_^;)
ここ、オフシーズンは格安なんですよね~♪
ほんと晴れてたら景色も良くて・・・いつか綺麗な朝日を写真に収めたいんですけどね。
そうそう、勝手ながらお気に入り登録させていただきますね!!
いつかご一緒出来る事を願って♪
Posted by 和串
at 2012年05月24日 21:52

こんばんは!
野呂山とってもよかったです!
先週に引き続き、今週もキャンプの予定組みました!今週は愛媛県今治市の島に行く予定です!
いつかご一緒しましょう!
野呂山とってもよかったです!
先週に引き続き、今週もキャンプの予定組みました!今週は愛媛県今治市の島に行く予定です!
いつかご一緒しましょう!
Posted by becks10
at 2012年05月24日 21:57
