ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
プロフィール
becks10
becks10
広島市在住のおじさんです。
2011年夏よりキャンプにどっぷりとはまり、
ファミキャンライフを満喫していましたが、
現在はソロキャンパーとして活動することが多くなりました。

どうぞ宜しくお願い致します。
オーナーへメッセージ
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2012年11月04日

あったかキャンプ

今回は(も)、西山高原でキャンプをしてまいりました。

子供たちは、ばあばと温泉に行くということで、夫婦二人でのキャンプとなりました。

前回のキャンプが10月8日でまだ日中は暑く、朝夕は涼しくて過ごしやすい気温でしたが、
西山高原は11月に入り、一気に気温が下がっているようで、
夏キャンから一気に冬キャンのスタイルへ変更しました。

今回は、コールマンのキャノピードームと、トンネルコネクトスクリーンタープを
ドッキングすることにしました。



そして、タープの床面には、遮熱性のあるシートを一面に敷き
その上にホットカーペットを広げてお座敷スタイルに。

足元が温かいと、寒さも苦になりません。
電源が使えるサイトは本当に助かります。



夕飯はキムチ鍋。体も温まる&タープ内も温まるで一石二鳥!

武井殿も本格投入しましたが、武井の威力を改めて知らされました。
寒がりの妻も、タープ内では暑いくらいで、上着のフリースを脱いでいたほどです。

そして、今回活躍したのは、



日が暮れるのがだいぶ早くなったため、明かりは必須。
頭にかぶるタイプのライトは手元がばっちり照らされるので想像していた以上に
重宝しました。



こいつは210ルーメンの明るさで、手元も遠くもかなり広範囲をしっかりと照らしてくれました。

朝は氷点下まで気温が下がったようですが、
夏キャンとは違った空気がたっぷりと味わえて、とっても気持ちのいいキャンプでした。



武井バーナー 501Aセット
武井バーナー 501Aセット

武井の威力は最強です。ただし、取り扱いがちょっとややこしい。でも、キャンプはそれを楽しむものですよね。

LED LENSER(レンザー) レッドレンザー H14
LED LENSER(レンザー) レッドレンザー H14

この明るさがあれば、多少のことはこなせます。頭にかぶるのも適度な重量感でしっかりとフィットします。おススメです!




------------------------------------------

にほんブログ村
クリックお願いします!


クリックお願いします!





  

2012年11月04日

今朝は氷点下に!






今朝は氷点下まで、気温が下がったそうです。
とても気持ちのいい朝を迎えました!

最高です〜

iPhoneから送信




------------------------------------------

にほんブログ村
クリックお願いします!


クリックお願いします!